予約 診療時間

鼻スプレー型インフルエンザワクチン「フルミスト」をはじめて検討する方へ

― 日帰り手術で著名な武田桃子先生との対談より ―

こんにちは。名古屋はなまる耳鼻科クリニック院長のDrはなまるです。

今回は、日帰り鼻手術で全国的に知られる武田桃子先生とコラボし、

話題の鼻スプレー型インフルエンザワクチン「フルミスト」についてお話ししました。

注射が苦手なお子さんにもおすすめの新しいワクチン、その特徴や注意点をまとめました。


💡 フルミストとは?

鼻にスプレーするタイプのインフルエンザの生ワクチンです。

従来のように注射を打つ必要がなく、数秒で終わる手軽さが特徴です。

  • 対象年齢:2~18歳(当院では主に2~12歳)
  • 注射が2回必要だった年齢層も1回で完了
  • 痛みが少なく、お子さんや親御さんにも好評

👃 耳鼻科ならではの接種ポイント

鼻水が多いと薬が流れてしまうため、鼻吸引をしてから噴霧します。

噴霧後は、5分ほど鼻をかまないようにするのがポイントです。

接種は10秒もかからず完了します。


❓ よくある質問

Q. 薬液が喉に流れたらどうすればいい?

→ 少量なら問題ありません。強く鼻をかむのは5分程度控えてください。

Q. 効果は注射と違いますか?

→ 効果は注射タイプと同等。持続期間は約1年間とされています。

Q. 副反応はありますか?

→ まれに鼻水やかぜ症状が出る方もいますが、多くは軽症で自然におさまります。


⚠️ 接種できない方

  • コントロール不良の喘息など、呼吸器疾患がある方
  • 妊娠中の方
  • 医師が不適と判断した場合

このような方は注射型ワクチンをおすすめします。


🏥 当院の方針

当院でも今シーズン、フルミストを行っています。

耳鼻科ならではの吸引+噴霧による、より確実で快適な接種を目指します。


🌸 まとめ

フルミストは、

✅ 痛みが少ない

✅ 1回で済む

✅ ストレスが少ない

と、お子さまや保護者に優しい新しいワクチンです。

今後、耳鼻科での導入が広がると考えられています。

ご興味のある方は、ぜひスタッフまでお気軽にご相談ください。