予約 診療時間

耳が痛い

耳が痛い時にどんな病気が考えられるか?

耳の痛みは、子供から大人まで多くの人々が経験する一般的な症状です。耳の痛みの原因は主に耳の炎症で生じることが多いですが、大人の場合は耳以外の病気が原因で生じることもあるので注意が必要です。

例えばのどの炎症(咽頭炎・扁桃炎)が原因で耳の痛みと感じることや、顎関節症や耳下腺疾患などの耳周囲の病気が原因で耳の痛みと感じることもあります。

また耳の痛み以外に顔の動きが悪い(顔面神経麻痺)や聞こえが悪い(難聴)、めまいなどの症状が伴う場合には、顔の動きが悪くなる後遺症が残りやすいハント症候群が隠れている可能性もあります。この場合には早期の治療が求められるため耳の痛みを感じたら放置せずに耳鼻科に受診することが望ましいです。

小児の場合は「急性中耳炎」であることが多いです。ただ小児の場合は痛いと訴えることができずに泣いたり、不機嫌だったり、耳を気にする仕草で表現することがあるので、お子さんの状態の違和感に早めに気づくことが重要となります。

耳の痛みの原因と治療

  • 急性中耳炎

中耳炎は中耳の炎症によって生じ、多くは風邪などの感染から始まります。その感染が耳管を伝わり中耳炎を引き起こします。

乳幼児(特に3歳児以下)に多いです。しかし小さな子供は自分で耳が痛いことを表現できないことが多く、代わりにすごく泣いたり、不機嫌だったり、耳を気にして触ったりする場合が多いです。

軽症の場合は自然治癒することも多いですが、症状が強いと抗生剤治療などが必要となることもあります。

  • 外耳炎

外耳道の炎症によって生じます。多くは細菌感染ですが、真菌(カビ)感染でも生じることもあります。

外耳炎の原因は外耳道に水が入ったり(水泳・入浴)外耳道への刺激(耳掃除)などにより生じます。

耳たぶを引っ張ると痛くなるのが特徴で、急性中耳炎ではこの痛みはないのがポイントです。抗生剤やステロイド点耳、耳の洗浄などで治療します。

  • のどの炎症(咽頭炎・扁桃炎)

風邪などによる咽頭炎や扁桃炎などの炎症が耳にまで波及して生じます。のどと耳は構造的に近いため炎症が波及しやすいためです。

のどの炎症が原因なので、のどの痛みも生じることが多いです。耳に問題がなければのどの炎症の治療で改善します。→扁桃炎のページ

  • 顎関節症

顎の関節の周囲の痛みがあります。食べる時や口を開ける時に特に痛みが生じます。

顎を動かす時に異常な音が発生することがあります。

軽症の場合は顎のマッサージや顎の安静などで経過観察します。痛みなどが強い場合は歯科口腔外科へご紹介します

  • ハント症候群

ハント症候群は、顔が動きにくくなる(顔面神経麻痺)に音が聞こえにくくなる(難聴)、めまい、耳鳴り、耳の痛み(外耳炎)などの症状を合併する病気です。

ハント症候群は、水痘帯状疱疹ウイルスが原因で水痘や帯状疱疹を引き起こすウイルスです。感染後には顔面神経に潜み、免疫力が低下すると再活性化しハント症候群が発症します。

治療はステロイドと抗ウイルス薬の投与が基本です。顔面神経麻痺は早期治療が望ましく、発症して3日以内の投与が望ましいです。

当院では診断がつきましたら、基本的にはお近くの市中病院にご紹介しています

まとめ

大人であれば耳の痛みは多岐に渡ることが多いため耳鼻科を受診し原因を突き止め正しく治療をしましょう。小児の場合は急性中耳炎の可能性が高いです。ただ痛みを訴えることが少ないため耳を気にするなど普段と様子が違う場合は耳鼻科に受診し診察を受けましょう。